哲学系三学会合同企画 「〈考える力〉を伸ばす哲学・倫理・宗教教育とは」

哲学系三学会合同企画

〈考える力〉を伸ばす哲学・倫理・宗教教育とは~未来を見すえた教育の創生~

(日本哲学系諸学会連合・日本宗教研究諸学会連合共催、日本学術会議後援)

<開催趣旨>

変化の激しい社会を生きる上で必要とされる教育とは何か。高校でも大学でも大きな課題となっている、自ら考え判断し実践する能力、根源的な問いを追求する思考力、他者と向き合う力、社会に参画する「市民」としての資質の育成などの問題に対し、哲学・倫理学・宗教学はどう応えるか。

※いずれも一般公開企画です(高校教員・教職志望者歓迎)

 

【日本哲学会主催】

第74 回日本哲学会大会 哲学教育ワークショップ 「シティズンシップ教育と哲学教育」

日時:2015年5月15日(金)17時50分〜20時50分

会場:上智大学四谷キャンパス 7号館 14階特別室

〈司会〉 山田圭一 (千葉大学)

〈挨拶〉 氣多雅子 (日本学術会議哲学委員会哲学・倫理・宗教教育分科会委員長)

〈提題〉 奥田太郎(南山大学)「排除なき薄い包摂を目指すシティズンシップ教育の可能性

―非臨床的臨床を試みる専門的素人としての哲学者の役割―」

小玉重夫(東京大学)「哲学教育とシティズンシップ教育の架橋 ―考える市民の育成へ向けて―」

渡部純(福島商業高校)「シティズンシップと哲学教育 ―市民的公共性と学校的共同性をつなぐもの―」

〈問い合わせ〉 日本哲学会事務局nittetu@philosophy-japan.org

 

【日本宗教学会主催】

第74回 日本宗教学会学術大会

特別パネル 「〈考える「倫理」〉の授業における宗教学の役割 ―市民性教育との関係―」

日時:2015年9月5日(土)14時〜16時(予定)

会場:創価大学 中央教育棟西棟 AW404(JR八王子駅下車)

〈挨拶〉 岡田真美子(日本学術会議哲学委員会副委員長)

〈趣旨説明〉 氣多雅子(京都大学)

〈堤題〉 藤原聖子(東京大学)「サンデルが宗教の授業をするとどうなるか ―英国宗教科の新展開―」

Jørn Borup(デンマーク・オーフス大学)「Representing Buddhism and Islam in Danish Religious Education」

土井健司(関西学院大学)「私たちは誰を愛するのか ―生命倫理におけるキリスト教的視点―」

〈レスポンス〉 小田淑子(関西大学)、林田康順(大正大学)

〈問い合わせ〉 宗教研究諸学会連合事務局jfssr20084@gmail.com(無料参加登録には、事前にご連絡下さい)

 

【日本倫理学会主催】

第66回 日本倫理学会大会共通課題 「倫理教育の未来に向けて」

日時:2015年10月4日(日)時間未定

会場:熊本大学 黒髪北キャンパス 全学教育棟 C301教室

〈司会〉 木阪貴行 (国士舘大学)

〈挨拶〉 氣多雅子 (日本学術会議哲学委員会哲学・倫理・宗教教育分科会委員長)

〈趣旨説明〉 桑原直己 (筑波大学)

〈堤題〉  直江清隆(東北大学)「〈考える「倫理」〉を提案する―「倫理」とは何を教える科目か―」

山田圭一(千葉大学)「高校「倫理」における知識・思考・対話の関係をどう考えるべきか」

井上兼生(埼玉県立大宮高等学校)「高校の現場から考える公民科「倫理」の課題」

〈特定質問者〉 苫野一徳(熊本大学)

〈問い合わせ〉日本倫理学会事務局 jse@e-mail.jp

「〈考える力〉を伸ばす」ポスター